あけましておめでとうございます、ひなまるです。
みなさん2019年はいかがだったでしょうか?
私は色々と手を出した年でした
通してみると、最高50万、月平均30万を達成することが出来ました。
平均ではありますが、月30万を目標としていたので実現し嬉しかったです。
今回は
- 今年やった事と効果的だった内容
- 来年の目標
を記事化しました。
■ひなまるの今年のやった事と効果的だった内容

今年は
- ゲーム作品
- ブログ
- Live2D
- youtube
- 絵描きアカウント作成
- 書籍作成
をしてきました。
結果として効果的だったのは「ブログ、書籍作成、絵描きアカウント作成」
でした。
■ブログ
クライアントワークや会社勤めなど絵を仕事にする事の
苦労が多かった時代がありました。
そんな経験から
- デジ同人というお金の稼ぎ方を知って貰いたい
- クライアントワークの理不尽な扱いを受けている方の助けになれば
という思いで始めてみました。
結果、以前制作したキンドル本を知って貰えたこと、
Twitterのアカウントの興味を持ってくれる方が増えた事
などが大きかったです。
■書籍の作成
デジ同人のノウハウが詰まった本を探した時期がありました。
ですが、具体的な内容や実践的な方法が書いてある本が
少ないと感じたため、独自のノウハウを活かした書籍を
作成しました。
いままでのデシ同人作成経験を活かし、より再現性、実践的な
内容のノウハウを詰め込みました。
こちらはkindleにて安定収入化しています。
■絵描きアカウント作成
収入源の追加とCG集作品の宣伝やサークルの知名度を
上げるため、作成しました。
結果、徐々にフォロワー数を増やすことが出来るようになり、
独自のTwitterでのフォロワー数の伸ばし方の
ノウハウを得る事が出来るようになりました。
今後はある程度、伸びた時にキンドル、noteなどで
その内容を本にまとめようと考えています。
■まとめ
私は上記3点が効果的だったと実感しますが、人それぞれ
得意分野や自分で気が付かなかった事や興味などがあります。
試しに興味を持ったものをやってみるのが一番いいのかな?と思います。
ブログなど始める当初は苦手意識をしていましたが、やってみると
意外に楽しく、今でも書き始めると楽しいものです。
■来年の目標

・金額面
今年の最高月収が50万でした。
今年得た戦略を活かし、来年は月70万円を目標にしていきます。
・ファンサイトの運営
同人編集さんのnoteをきっかけにファンサイトの可能性や
別の収入源の確保を意識し始めました。
また、デジ同人業界ではコミケなどの即売会などで有名な
方の参入が増加し、規模や競争が激化する事が予想できます。
現在FANZAなどで稼いでいるサークルの方々も徐々にTwitterの
宣伝活動や発信をし始めています。
そのため、デジ同人の業界も今後は個人の発信力が求められる
時代の流れになってきていると考えます。
そのため、来年の目標は
- 絵描きアカウントのフォロワーを10000人
- ファンサイトの収入を5万円
(500円プランを100人加入)
を目標にしていきます。
■まとめ
今後もデジ同人又は絵で稼ぐとなると、徐々にやる事も
変化させていかないと、収入の維持や上昇させていくのは
難しいと感じる年でした。
来年のこの時期に目標を達成出来たと記事更新
出来るよう、日々コツコツと積み上げて行きます。
youtubeにてCG集制作に役立つ動画を配信しています
はじめまして。
自分でも同人作品を作ろうと思い色々調べていてひなまるさんを知ったミユウという者です。
『崖っぷち~』とこちらのブログ、大変参考になりました。
一つお伺いしたいのですが、今後ひなまるさんはLive2Dで作品を作る予定はあるのでしょうか?
私はHシーンだけをLive2DでアニメーションさせるCG集を作ろうと思っています。
この場合は「動画作品」ではなく「CG・イラスト」カテゴリーでいいと思うんですけど、DLsiteに動画込みのCG集ってあまり無いみたいです(需要ない?)。
もしひなまるさんがLive2D作品を販売されるのなら、その形式の作品作りや販売戦略などを記事にしていただけるととても参考になります!
(とりあえず私は『崖っぷち~』に倣って基本CG3枚程度(+Hシーンアニメ)の作品を今月中に作って販売してみるつもりです。)
はじめまして!
ミユウさん
本を読んで頂きありがとうございます…!
現在Live2Dでの作品制作の予定はない感じですね。
HシーンだけLive2Dの作品も良いと思います!
他の作品との差別化も出来ますし、お試しで出してみて、
反応がよければボリュームを上げていくと良いかと思います。