こんにちは、ひなまるです!
今日はFANZA作品の中で比較的売れていない作品の共通点を
分析してみました。
なぜ売れていない作品を分析するのか?
前に売れている作品の分析をしていたのですが、なぜ売れているのか
結局言語化出来ずにいました。
そのため、比較的売れていない作品と売れている作品の違いを比較
することで、明確な違いを見つけて行けるようになりました。
売れていない作品の共通点
- ロリ系
- サンプル画像が少ない 2~3枚など
- サンプル画像が多くても画像に話の内容が描いていない
- 寄りの画像が多いため状況が分かりにくい
- パッケージ画像に普段の立ち絵が入っていない
1、ロリ系
正確には売れている作品もあるのですが、他のジャンルと
比べると販売数の伸びの悪い作品が多く見られました。
また、個人的に明らかに抜けそうな作品でも販売数があまり
伸びていない状態で驚きました…
2サンプル画像が少ない
売れている作品に比べサンプル画像が少なく、4枚以上のサンプルが
置いてある作品ほど販売数が伸びています。
3 サンプル画像が多くても画像に話の内容が描いていない
サンプル画像を載せてはいるものの物語の流れの説明がありません。
分かりやすく下記に僕の作品を例として載せます。

上記のようにCGの場面のみだと伸びません

こちらのようにCGと「ママには内緒のパパとのデート❤」
というような作品のストーリーを簡略化した文を載せている作品は
販売数が伸びている傾向になっていました。
4寄りの画像が多いため状況が分かりにくい
サンプル画像に寄りの画像が多く画像の状況が分かりずらい物が
ありました。
5パッケージ画像に普段の立ち絵が入っていない
パッケージ画像にエッチな絵だけを載せて売れている作品もありますが、
普段の立ち絵とえっち中の絵を合わせる事で妄想が膨らみエロく見えます。
売れている作品の多くは立ち絵とえっち中の画像を載せている作品が
多く見られました。
まとめ
上記の分析内容から、パッケージ画像、サンプル画像のみ見た場合でも、その作品の物語の流れや内容、キャラ設定など、分かりやすく伝えている作品が
ユーザーに受けている点だと感じました。
僕もCG集はパッケージやサンプルを吟味して買うので、個人的にも
納得がいくように思います。
それでは、今日はこんな感じで
コメントを残す